どんな方が会員登録していますか?

20~80代までの”結婚したい人”だけが登録されています。入会時には各種証明書類の提出が必要ですので、会員は身元がしっかりした未婚者(証明書が必要です)の方だけです。

無料相談・カウンセリングなどは、どこでするのですか?

弊社は完全出張型相談所です。その為、無料相談・カウンセリング・面談など全てカフェやラウンジで行います。またオンライン対応もしておりますので、遠方の方やお時間があまりとれない方も、お気軽にご希望をお伝えください。

結婚相談所って費用が高いですよね?

相談所によって費用はまちまちですが、他の婚活サービスで一回の料金が安くても、結果として結婚までに期間がかかってしまう事も多く、逆に高くついてしまうこともあります。時間とお金をかけたわりに結婚に至らない場合もあるため、効率的に出会って成婚まで繋げる結婚相談所のサービスには価値があると思います。また、当社を含め結婚相談所は、成功報酬制が多い為、サポートが充実しています。安価だと一見いいようですが、軽い気持ちや、遊びのつもり・・という結婚に対する思いが強くない方も活動しやすくなってしまう為、ある程度の料金設定にさせていただいています。

無料相談をしたら、入会を強要されるのでは?

無料相談では、あなたの知りたいこと、確認したい事など、何でも聞いてください。「今、他の相談所に入っているけど・・」「マッチングアプリをやっているけど・・」「自分にはどんな婚活をしたらいいかわからない」「それぞれの結婚相談所の違いは?」など、何でもお答えいたします。また、弊社のご案内、交際・成婚されていった方々のエピソードなどもお伝えできますので、些細なことでも気にされることなくお尋ねいただき、しっかり他社さんとも比べながら検討いただきたいと思います。

こちらからは、決して無理な勧誘などはいたしませんので、ご安心ください。

「交際」と「真剣交際」の違いは?

お見合い後、お二人とも「また会いたい」という気持ちが一致した場合「交際」となります。ただ、その段階ではまだ「お知り合い」「友達」です。ですから複数交際が可能です。その中で交際相手をひとりに絞って「この人と真剣にお付き合いしたい」とお二人の気持ちが一致した時に「真剣交際」となります。

「成婚」って何を意味するのですか?

交際中のお二人が結婚の意思を固めて婚活を終了する事を意味します。(その他の定義もありますので、詳細はご確認ください)

コンプライアンスは重視されていますか?

コンプライアンスを重視しているかどうかは、独身証明書の提出など入会時の審査を基準に判断できます。マル適マークがある相談所であれば安心です。(結婚相談所-ワースワイル-は、とても厳しい審査のもと、結婚相談所として適切な運営ができている場合にのみ認証マークが付与されるIMS(結婚相手紹介サービス業認定機構)の認証を受けています。

休会はできますか?

休会制度はございます。期間・回数・費用につきましては、お問合せくださいませ。

お見合いって今どき堅苦しいのでは?

カフェやホテルのラウンジで30分~1時間、お茶をしながらお話をします。最初は緊張するかもしれませんが、予めお相手のプロフィールを見ているので、それをもとにお話していくと、だんだん楽しめると思います。お話がはずんで、もっと話したかったという方もいらっしゃいます。ご希望があれば”模擬お見合い”もいたしますので、そこで雰囲気をつかんでいただいたり、マナーなどもお伝えします。