先日、成婚退会された30代女性のお祝い会をしてきました!

在籍期間は約11ヶ月。
成婚されたお相手との交際期間は約4ヶ月でした。
とにかくお申込みの多い女性でした。
ただ、現在のお仕事をずっと続けたいという希望から札幌在住、転勤なしというのが、彼女の譲れない条件でした。
札幌の女性のお相手に対する希望条件のTOP2だと思います。
ですが、その条件の方は意外と少ないのも北海道婚活アルアルです。
そのため、お申込みは多く、お見合いも多かったのですが、真剣交際の壁をなかなか突破できず・・の婚活でした。
でも、くじけない!
そこが彼女のすごいところでした。
切り替えが早い!
性格的なこともあると思いますが、ずっと続けたいというお仕事の繁忙期が多かったので、それがいい意味で気持ちを切り替えるものとなっていたとおっしゃっていました。
そんな中、現れた彼。
札幌から車で約1時間弱の所にお住まいの方でした。
今のところ転勤はないポストですが、もしかしたら将来的に道内異動の可能性がゼロではない..というところで迷いもありました。
でも、彼女に起きたあるアクシデントの時の彼の対応によって、二人の距離がグッと縮まり、彼女の気持ちに変化が起き、覚悟へと変わったのです。
もちろん彼女の仕事への気持ちは変わってはいませんが、彼女のアクシデントによって、「人生何が起こるかわからない、そしてどうにかなる!」と二人で話して、ご成婚を決意されました。
交際期間の4ヶ月というのは、結婚相談所の婚活としては長い方かもしれませんが、二人にとっては必要な期間でした。
デートも、お仕事終わりのカラオケやスポーツ。
休日は日帰り温泉や食べ歩きなどなど、アクティブなお二人でした。
「友達のような感じもあるけど、絶対的な信頼があって、同士みたいな感じ?」と彼のことを教えてくれました。
お祝い会のあと、ワースワイル恒例のアンケートにも快くご協力いただき、投稿のご承諾もいただきましたので、ご紹介させていただきます。

Q1.婚活の中で“結婚相談所”を選択された背景は何でしたか?
結婚をしたいと思っていたので、安心感のある結婚相談所を選びました。
Q2.ワースワイルへの入会の決め手は何でしたか?
別の相談所で活動していましたが、ほとんどお見合いができなかったため、ワースワイルさんのお話しを聞いてここで活動したいと思ったため。
Q3.ワースワイルで婚活を始めるにあたり不安なことはありましたか?
どのくらいの人と会えるか?結婚したいと思える人と出会えるのか?
Q4.ワースワイルでの活動期間は?
11ヶ月
Q5.婚活中,感しかったこと・楽しかったことは何ですか?
彼から真剣交際、成婚退会を言ってくれたこと。
Q6.婚活中、大変だったこと・辛かったことは何ですか?また、それはどのように克服されましたか?
交際成立になってからの.自分と相手との交際・結婚へのスピード感や考え方がなかなか合わず、焦りを感じました。
仕事に集中して気分を変えたり、小山田さんに相談したりしました。
Q7.ワースワイルのサービスやカウンセラーのサポートはイメージ通りでしたか?
イメージ通りの方でしたが、実際、それ以上のサポートをしていただいたと思っています。
Q8.ワースワイルでの活動中で印象に残っている言葉や、ご自身の変化・気づきなどありましたか?
最初の頃は、実はあまり報告などしていなかったのですが、なかなかうまくいかず、じっくりと面談していただいた時、自分では全く気づいていなかったクセを指摘してくださり、やはり客観的に見てくれる人がいるということの大切さを感じました。
Q9.ご成婚相手と成婚を決意した決め手は?
今まで病気と無縁だったこのですが、ちょっとした事から病気がわかり、かなり落ちこんでいた時、彼がそれまでと変わらぬ態度、そして労ってくれ、これからのことも心配しなくていいと言ってくれたこと。
Q10.あなたの婚活が成功した「一番の秘訣」は何だったと思われますか?
一番大切なものは何かに気づけたことと、気づかせてくれたこと。
Q11.今後のこと(ご挨拶・入籍・新生活など)で決まってきることがあればご紹介ください
双方の家族への紹介はGW中、その他の事はこれから決めていきます。
Q12.現在、そしてこれからワースワイルで活動する方にアドバイス・メッセージをお願いします
私もそうでしたが、希望(理想)条件はあると思います。
ですが、100%の人はいないと思いますし、自分もそうなのだと思いました。自分を大切に考えてくれて、相手のことも大切だと思える人を探して欲しいと思います。小山田さんに相談するとヒントをもらえますし、とことん話しを聞いてくだいます。頑張ってください!!!!
2025年4月 女性(35歳)
結婚相談所ワースワイルは、札幌・北海道、そして全国の「結婚したい人」「結婚を考えている人」「婚活で悩んでいる人」を全力で応援いたします!